底辺ニートは社会復帰の夢をみる

社会復帰を目指す底辺職歴なしニートの日記帳

自分の採点表を作る

こんばんは、なぎなぎです。

少しずつですが暖かい日も増えてきてそろそろ春なんだなと感じます。

当初の予定だと私、もう春には働いている予定だったのですが

そうは上手くは行かなかった! まぁ、7年物のニートですからね。

試行錯誤で少しずつ進むしかないと分かっているけども、今年までにと

父に言われているのでこれからは少し早歩きをしなければいけませんね。

とりあえず自分の良い所、悪い所を

洗い出す為に今日は採点表を作ってみようと思います。

とりあえず百点~50点くらいまで。あんまり低くまでやるとへこむので。

百点

なし!

90点

やる気:当初より出ている日は格段に多くなった。

     後は継続性と気分の入れ替えをしっかりできるようになって

      やる気が高い日を多くできればよし!

80点

Unity:幾つかチュートリアルを完成させて基礎的なシステムは学んだ、

    学習意欲も高い日が多い。この調子で学んで何か一つでも

    ゲームを作れればアピールポイントになるかもしれない。

     ただ、根本のプログラム知識が少ない所が足を引っ張っている部分はある。

70点

ブログ:継続的に続けているものが一つでもあるのはよし。

    内容は薄く書くのに時間も掛かるが、苦にはなっておらず

    一つの習慣として確立した。今後はもう少し身のある文章を書きましょう。

    書くネタの為にも外出は積極的にしましょう

60点

プログラム:最近、phpは意欲が少し落ち気味。

      やりたい事が出てこないのが理由か。

      やりたい事があって、その後に手段なので少しやりたい事を

      じっくりと考えてみるべき。最悪、phpは一旦置いて

      C++一本で行く事も考えみるべき。でも出来る事は多い方が良いので

      とりあえず現在は並行のまま続行

50点

資格試験の勉強:とりあえずでテキストを何どもさらっているが忘れている事が多い。

        何時までも同じ事をやってても知識は定着しない事が分った。

        これからはテキストを進めながら並行して実際の試験問題を

        とにかく解く。数をこなして記憶の定着を目指す。

        分らない問題は最悪、丸暗記。とにかく覚えて覚えまくる事

 

数学:1時間やって数ページしか進まないというのがザラにある。

   ザ・苦手科目。心折れずに地道にやりましょうとしか言えない。

   あと1ヶ月で1冊終わると良いな(希望)

 

以上!

ちょっと試しに40点以下も作ってみたんですがバツの嵐だったので

とりあえずは見ないことにしておきました! 

いえ、問題点としては覚えておきますが自分の悪い所ばっかみてると

色々下がってくるので、とりあえず端においておくだけです。

こうやってみると改善すべき所は多いと思います。

ただ、やる気何かはもう少しで百点取れる日もあるかもと、

最初の無気力ニートの日々から考えると大きな前進と言えるのじゃないでしょうか。

一ヶ月後には高得点の物をもっと増やしたいですね。

とくにプログラム! これが出きれば仕事は見つかる筈……筈?

まぁ、見つかるでしょう! 前向きに行きましょう!

 

ご拝読ありがとうございました。

採点甘めなのに10点ぐらいの物もそこそこあったので

来月ぐらいまでにはそれを30点ぐらいには上げて行きたいですね。

さーて、明日も頑張るぞ!

出来ない自分を応援しようと思った

こんばんは、なぎなぎです。

今日も進みはイマイチ。どうやらイヤイヤ期ならぬ

出来ない期とやらのようです。ですが焦る気持ちは大分和らいで居ます。

あ、いえいえ諦めたとかそういう訳じゃありません。

ただ、今出来ない事を認めて明日できる様になる為に

自分自身を応援しようと思っただけです。

 

出来ない日があるなら出来る日もある。それを待とう

集中できなかったり、些細なことで詰まってしまったり

出来ない日は確かに続いています。でも、出来ない日があるなら

出来る日もある筈だと思います。

それが来るまで自分のペースでじっくりと頑張ってみようと思っています。

何時来るかな、もしかすると明日か明後日かも。

そんな事考えてるとちょっとだけ気が楽になりました。

その日、その日の自分のペースを保ちつつ出来る日、待とうと思います。

自己否定しそうになったら別の事を始める

出来ない、分らない。そういう状況が続くと

自分を責めそうになります、度々。

なのでそうなったらその作業を一度止めて、別の作業を始める事にしました。

出来ないなら出来ることからやろうの精神です。

今の所、上手く行ってる感じです。

ただ、これ中途半端になりそうで恐い。あまり多用はしないことにします。

 

出来ない事を認める。その上で応援してみる

結局、何事もすぐに結果なんて出ないんですよね。

どのくらいでできる様になるかなんて人事によるし、

早い人と比べれば、私は遥かに遅いほうだと思います。

状況も状況だから焦りもする、無理じゃないかなんて思ってしまったりもする。

正直挫折、しそうになりますね。やれやれ……

でも、思うにそれらのマイナス感情の根底にあるのって

「できる様になりたい!」

という強い思いであると思うんですよね。

成功するのはそういう思いが強い人なんて良いますが、

「本当にそうかぁ?」と私は思います。だって、挫折していった

人の重いが弱かったとは私、思えません。

むしろ、そういう思いが強ければ強いほど挫折も起しやすいんだと思います。

理想が高い故に現実とのギャップに

苦しんで、苦しんで、心折れちゃうんだと思います。

なので、私は今、自分が出来ないという事を認める事にしました。

その上で応援してやろうと思います。それに自分だけじゃない。

少なくとも父は私の社会復帰を応援してくれています。

なんだ、心強いサポーターが2人も居るんじゃないか。

これなら大丈夫だ、そう思えました。

1日100歩歩ければ上等なんでしょう。

でも1歩だって前進には変わりない。よく1歩進んだ、明日は1歩半か2歩だな!

そうやって自分自身の背中を教えてやる事で

何時か何かが変る、今はそんな気がします。

 

ご拝読ありがとうございました。

そういえば今、気がついたのですが読者が百人越えてました。

少なくとも応援してくれる人が百人以上は居る、そう思うと挫けてる場合じゃないな

と思います。応援、ありがとうございます。

明日は頑張るぞ!

やっぱり休む日は必要だと思った事

こんばんは、なぎなぎです。

今日はちょーと上手く行かない日でしたね。

度々湧き出す将来への不安、散る集中力。

なので決断したのは結局、午後3時ぐらいでしたが

今日は休む日だ! と決めて作業はほとんど休んでしまいました。

すると恐ろしいほど楽になりましたね。どうやら知らず知らずの内に

また自分を追い詰めようとしていた様です。

ニートに休日は必要か

私も友達には「毎日がエブリディ!」なんて気楽そうに言ってますが

実際はそんな気楽なもんじゃありません。

不安でいっぱいだし、土日でさえ家に居るのが何処か申し訳ない

様な気持ちもなる。なんとかしたいけど

なんとか出来ない自分の不甲斐なさに苛立ちを覚えたり、

「自分何か……」と卑屈になる時もあります。

まぁ、今は「何時かなんとかできるさ!」

と思うポジティブさを意識する事で大分緩和されたのですが

それでも常に何かしら追い詰められている状況ではあります。

よく考えればゲームもしなくなった。漫画も小説も読んでいない。

寝る前にアニメは見ますが昔ほど熱中できていない。

頭の隅では明日の予定を組み立てている自分が居る。

恐らく、昔は自然に出来ていた『休む』という

行動が抜けてしまっているんだと思います。

休んでいる様で休んでいない。常に何かしらの緊張状態にある。

その無理のツケは絶対に何処かで払う事になると思います。

なので、そうならない為にもやはり休む日は必要だと思います。

 

何時休む? 

難しい所ですね。

今日みたいに「ちょっと駄目かも」まで来た所で休むのは

駄目だと思います。

その手前ぐらいで休むのがちょうど良いと思うんですが

加減が今一分りません。

毎日数時間、だらっと休みを取るような時間を入れるべき?

でも毎日は休みすぎな気がする。何より、現状でもわりと

時間はカッツカツ。休むより作業がしたいという思いは強い。

作業しながら休めれば良いのになぁ、とか考えちゃいますよ、

あ、いけない。また休めなくなってる!

まぁ、そんな感じで暇さえあれば何かしようと考えてしまう、なぎなぎ。

休むならどのタイミングでどの位休めば良いんだろうと思いました。

とりあえずの結論ですが、「焦りが強くなったら半日休もう」です。

思えば焦燥感が強くなっている時期は作業の進みも悪い。

多分、疲れてきて前向きでいようという気持ちが弱くなってきた結果

自発的にではなく「そういう気持ち」につき動かされて「やらされている」

状態になってしまうからなのでしょう。ですから、ポジティブさを取り戻す意味でも

思い切り気分転換をしてしまおうと思います。

因みに頻度は週1程度。週2ぐらいまで行くとやっぱり時間に余裕がなくなるので

妥協点としてはこの辺かな、と思いました。

 

休みは何する?

何してたって良いと思います。

ただ、休むといいながらプログラムしてたりテキスト開いてたり

中途半端な休みにしない様に心がけるべきだと思います。

休みがあるから休みじゃない日は頑張ろう。

そう思えるような質の高い休日を謳歌するべきなんだと思いました。

でも、お金ないから出来ること少ない

思えば社会人の人はそうやってON、OFFを上手に切り替えて生きてるんですよね。

社会人になるというのはそうやって上手く立ち回れる様にもなる事なのかな。

私も自分の中にそういうスイッチを作る様に頑張らねば!

 

ご拝読ありがとうございました。

明日は頑張るぞ!

 

 

予定を見直す時期が近付いていると思った日

こんばんは、なぎなぎです。

昨日は少し早めに寝ましたが夢見が悪く何度か起きたので

結局、寝てリセット作戦は失敗に終わりました。

ただ、自分なりに色々な事を実践した結果、

浮かび上がる焦りも最小限に抑えられ

悪い流れは今日でなんとか打ち切れた気がします。

半年前の自分ではこうは行かなかったでしょう。

そう思うと少しは成長しているのかもしれません。

だから思いました。なら、もう少しだけ目標値を上げてみようか、と

 

更なる成長の為の挑戦

現在は一応の最終目標(就職)に向けて、日々努力を重ねている訳ですが、

先の見えない目標に向けて努力するのはとても苦しいと

わりと初期の方で痛感しました。なので、

一日に達成可能な「2時間プログラムを組む」

などの様な小目標を設定しておいて、その達成に挑む、というのが

今のスタンスです。ですが、最近は

成長を感じられる瞬間も増えてきて

少しずつですが目標に近付いているんだな、と感じました。

なので、小目標の先の中目標。

「時間はかかるが達成可能な目標」を何か設定してみようと考えています。

高すぎず低すぎない。無難なラインは何処?

高すぎると挫折する。低すぎると成長に繋がらない。

妥当なラインを設定するのも訓練の内なのだろうと思います。

難しいですね。とりあえずちょっとだけ高い場所から

必要に応じて少しずつ目標を下げていく感じで今は行こうと思っています。

スケジュールの見直し。何が必要かより何がやりたいか

来月は基本情報の試験です。受かるかどうかは分りませんが

とりあえずは落ちても受かっても資格試験の勉強は一区切り。

空いた時間を他の事に割り当てようと思っています。

その時、大事な事は「すべき」ではなく「やりたい」事を割り振る事だと思います。

成長の近道は「没頭」する事。なので只管打ち込める「やりたい」事を

中心にスケジュールを組みなおそうと思います。

5月中旬までに何とか形にしてみたい! 

あと2ヶ月、それだけあればなんとかなる筈だ! 

 

ご拝読ありがとうございました。

明日も頑張るぞ!

余裕がなくなっている事に気づいた日

こんばんは、なぎなぎです。

今日は久しぶりに友人と遊んで居ました。

と言っても外で遊んで来た訳ではありません。

やっていたのは家に居ても遊べる所謂、オンラインゲームです。

約束の時間までに今日の分の作業を終え、「さぁ、やるぞ!」

と始めたもの終わってみると半分くらいしか楽しめていなかった気がします。

理由は単純、私にそれを楽しむ余裕がなかったからです。

前日の怠惰が招いた焦り

始まってからも終わるまで

「今日は作業を倍にした方が」とか「今から切り上げて作業をしよう」とか

そんな事で頭がいっぱいでした。

前日の作業の進み方が半分くらいだったので

その分を取り返さなければという焦りに常に襲われていました。

無論、急に焦って量を倍にしても取り返せる訳ありません。

普通に考えれば分りそうな事なのですが、

今日はそんな当たり前の事も分からない日でした。

変化しない現状への焦り

少しずつ自身の成長を実感できる瞬間は間違いなく増えてきました。

でもなんと取り繕うと現状はニート

1日、10日、1ヶ月。私の状況は変化していません。

そういう状況に焦れていた部分はやはりあったのでしょう。

もしかすると昨日、集中力が散りがちだったのは

「どうせ何しても無駄さ」という諦観の感情が知らず知らずの内に

浮かび上がって来ていたからかもしれません。これは良くない。

 

余裕なくして物事は上手く行かない

だからといって

焦って行動したことって大体失敗に終わりますよね。

それは当然だと思います。焦ってる時って目の前の事でいっぱいっぱいですし

咄嗟の物事に全く対応できない状況にあります。

どんなに緻密に計画しても予想外の事は1つや2つ必ずあるもの。

そういう事に対応するためにはある程度の余裕って絶対に必要なんです。

余裕を取り戻せ! まずは寝よう

まず、今日は少し早めに寝ようと思います。

うだうだと考えてしまうのは余力があるからって訳じゃなく

疲れて余裕がなくなっているのでは、と考えたからです。

いっそ、睡眠時間を削ろうとかそんな考えも浮かんで来たりはするのですが

それ、完全に悪循環になっていくだけだと思います。

なので、何をするにもまずは寝る。

睡眠時間の確保だけはしっかりと行いたいと思います。

余裕を取り戻せ! 良い事だけを考える

とにかくひたすらに良い事を考えようと思います

悪い悪い方向に考えてしまいそうになるのは

ポジティブさが足りないから。

何時ものクソポジティブを少しでも長く維持できる様に努力します。

前向きな思考を取り戻せば、焦りだって消えていく筈。

余裕を取り戻せ! 現状を再認識する

どんなに焦っても今はこれだけしか出来ない。

という事を自分で自分によく言い聞かせる事も必要だと思います。

今は無理だ、今はできない。それをよく自分に言い聞かせて、とりあえず諦めさせる。

でも、その傍ら「明日はできる様になろう!」

と闘志を燃やさせる事も忘れてはいけない。

でも燃やしすぎるとまた焦りに繋がるので加減は難しい……。

 

余裕を取り戻せ! 頑張り過ぎない。自分を責めすぎない

10割ではなく6,7割を心がける。

限界まで疲れてしまうから余裕がなくなる。

7割で良いじゃん論を忘れない。

その日、自分が上手くできた部分を探してやる。

自分ぐらいは自分を肯定してやらなくていけない。

否定の心は卑屈さを生む。焦燥感を生み、最終的に挫折を呼ぶ。

よーく考えてみることにする。今日だって褒めるべき所はいっぱいあった!

 

ご拝読ありがとうございました。

ややネガティブな日が続きますが今日でなんとか一区切りしていきたいと思います。

さーて、明日もがんばるぞ!

今日は反省の日

こんばんは、なぎなぎです。

昨日に引き続き調子が良かったらな、とは思ったんですが

今回はちょっと作業の進みが悪かったです。原因ははっきりしています。

ズバリ、「休みすぎ」です。

今回は反省の意味も込めて今日の事を少しまとめて行きたいと思います。

休みすぎるのは駄目

ちょっと焦り気味だった私は長く休むのも悪いと思い

今回は短い休憩を小分けに入れていくことにしました。

でも、それが悪かった。休む→作業→休む→作業

という頻繁に行われる切り替えに頭がついていきませんでした。

途中で頭がずっと休むモードのままになってしまい、

集中力が上がらなかった。

今日の反省点①:休憩の回数は取り過ぎない

長すぎる休みは駄目

昼食後、そのまましばらく長めの休みを取っていました。

それが行けなかった。つい、だらだらとしてしまった。

作業の進みは最悪とまでは行かないが当初の予定より遅れた。問題だ。

今日の反省点②:長すぎる休みは取らない

プライベートな時間を取るタイミングは考えないと駄目

休憩時間にプライベートタイムを重ねてしまった。

結果、休憩時間が大分延び、作業は少し遅れた。

これは良くない。休憩は休憩。プライベートはプライベートで

分けて運用すべきだった。

今回の反省点③:自由時間と休憩は違う。しっかりと分ける

明日からどうすべきか

だからといって全く休まないのはそれも駄目だ。

実際、過去にも集中力が持たなくなって失敗している。

なので、明日からやるべき事は凄く単純だ。

①休憩は15分以上1時間未満

②休憩の回数を増やしすぎない

③自由時間は後でまとめて取るか、作業を始める前に取る

という事を明日からは実践してみようと思います。

今日は失敗続きの反省の日でしたが、

その分学べる事も多かった気がしますので、

ちょっと甘めに差し引き0って事で納得しておこうと思います。

明日からはまたバリバリ頑張りますよ!

 

ご拝読ありがとうございました。

さーて、明日は頑張るぞ!

ジンクスに縛られない生活

こんばんは、なぎなぎです。

今日も少し出かけて来ました。数日前からやや風邪気味な為、

出かけるのは見送ろうかと思ったのですが、

「家で寝てる方が調子悪いわ!」と作業を切り上げ出かけて来ました。

結果的にですが、ジンクスを一つ打ち破れたので出かけて良かったと思います。

 

 

知らず知らずに増えていくジンクス

気のせいか? 気のせいだろう。で終われる人は良いんですが

私の様なせっかちな人間は短絡的に理由を求めたがる。

何事も確立なのだから、何時か偏る瞬間は来るのだから

運が悪かったと思って流してしまえば良いのにそれが出来ない。

すると思うわけです。「そういえば……」と、

はい、ジンクスが一つ増えました。

厄介な奴ですね……結局は気のせいだと分っているのに

ついつい避けてしまう。見えないものを信じてしまうのは、

日本人ゆえの気質なんですかね。

 

ジンクスは可能性を狭める

何時もの様にある場所を避けて通る、何時もの様に決まったルートで進む。

ジンクスに縛られた行動って目新しさがないんですよね。

安定志向というか、なんというか。

結局、可能性って高確率で思わぬ場所に転がってる物だと思うので

冒険心なくして拾えるものじゃないと思うんですよね。

良いにせよ悪いにせよジンクスに縛られたままの生活は

知らず知らずの内に自分の可能性を狭めていく。良くないですねぇ、これ。

ジンクスからの解放=成長

縁起ごとに頼りたくなる気持ち、凄く分るんですよね。

でも、時にはそれを思い切り投げ捨てて行動してみるのも大切だと思います。

だって、結局それって成功も失敗も、「あれの所為だ!」「お前のおかげだ!」

って、自分以外を理由にしてるって事じゃないですか。

自身の失敗を認めず、自身の成功で自信を得る事も出来ない。

損してますよね。ジンクスに縛られてる人って。

多分、成功してる人ってそういう物に縛られない人たちですよ。

他人の所為にしない。自身の責任を認められる。

そうやって地道に成長を繰り返してきた素直な人たちです。

私も素直になりたいなぁ! 結構ひねくれてますからね、なぎなぎは!

明日からは少しなってみるかぁ、素直な人間に。

 

ご拝読ありがとうございました。

さーて、明日も頑張ろう